運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
752件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

この二つのことをとやかく言うつもりはありませんが、かつてはパソナが、子会社企業主導型保育事業を運営しているにもかかわらずこの指導監査業務も請け負っていたということで大きな問題になり、これについてはもう契約はされていないということですが、今回のこの二社は利益相反になるようなことはないということでよろしいですね。

矢田わか子

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

というものが考えられるわけでございますけれども、こういった業務につきましては、必ずしもその担い手が十分に存在しないで銀行グループが営むことへの期待が高いという業務ですとか、それから銀行グループが営むということについて社会的にも合理的だというふうに認められている業務というものを対象としていくという考え方でございますし、その際には、御質疑の中でもいただいてございます他業リスク、それから優越的地位濫用利益相反取引

古澤知之

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

そういった場合、例えば念頭に置いていただきますと、銀行はその計画に従って地域企業事業の再建を通じて、そして残っている債権健全化を図ろうとするのが基本でございまして、そういった場合につきましては、必ずしも出資とそれからその債権者としての立場についての利益相反ということではございませんで、どうやって事業を再生していくかということに注力するものと考えてございます。  

古澤知之

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

大学職員自身が立ち上げたベンチャー企業の場合、利益相反の観点から十分注意を払っていく所存です。  以上、ここまで意見を述べてまいりました。国立大学法人改革はまだ終わりではなく、国内外の大学等から優れた教員等を戦略的にリクルートする取組や、博士課程進学率の伸び悩みへの対応、年度を越えた戦略的積立て可能な仕組みの拡充など、これからも検討すべき課題があると認識しています。

小倉康嗣

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

利益相反関係にある民間企業職員や幹部が自治体政策決定と執行を担う中枢ポストに入ることができ、企業意思によって自治体行政が影響を受けることになりかねません。これでは行政公平性が保たれません。  最後に、本法案は、自治事務処理方法についても詳細にわたる新たな義務付けを課すものであり、地方分権の流れにも逆行するものであることを述べて、討論とします。

伊藤岳

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

スーパーナースでやることについては利益相反関係があるからやめた方がいいよというアドバイスをしたわけですよね。だからダミーとして日本派遣看護師協会を使ったわけですよ。にもかかわらず、この、出てきたら、これはスーパーナース関係していたとは思えないというのはあり得ないじゃないですか。アドバイスしているんですよ。知っていたんでしょう。  じゃ、質問を変えます。  

福島みずほ

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

これでは利益相反の疑念が拭い切れません。  今回の改正案では株式会社等による農地取得特例期限延長が含まれており、兵庫養父市で事業展開するオリックス農業親会社オリックス竹中平蔵さん、秋山咲恵さんと二人の社外取締役国家戦略特別区域諮問会議に参加しています。

岸真紀子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

他方で、先ほどから私が申し上げているとおり、国家戦略特区制度には利益相反は駄目ですよという条項がきちんと盛り込まれております。規制改革についてはそれがないために、本件のように、規制改革専門委員であった先生が御自分NPO法人を組織されて、自分で組織したとまではちょっと言い過ぎかもしれません、ちょっと訂正します。

川内博史

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

すなわち、例えば、国家戦略特区には利益相反は駄目よということが明確に書いてあるわけです、特区法利益相反は駄目ですよと書いてある。規制改革は書いていないんです。書いていないから、元委員だった人がNPO法人をつくって規制改革要望をして、みんな友達じゃないですか、規制改革側は、元委員なんだから。  そうすると、その要望が通っちゃうということで、それは結果としていいことか悪いことかは別です、結果は別。

川内博史

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

本当に利益相反懸念を払拭しないままこの計画、DX計画突き進むというのは、私、絶対あってはならないと思います。民間外部人材任用が、もちろん民間の力は借りなきゃいけませんが、民間人材の活用が利益相反など行政にゆがみを生じさせる温床になるということは絶対にあってはならないということを強く指摘しておきたいと思います。  最後に、個人情報漏えい問題について幾つか聞きます。  

伊藤岳

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

伊藤岳君 だから、利益相反考えられるんでしょう。  兼業としての任用という場合、雇用先企業自分のデスクで、テレワークという形で、そこで自治体業務に当たることだって可能ですよね。そこでお隣の雇用先企業の上司に指示を受けるということもあり得るかもしれないじゃないですか。  私、地方自治体DX推進計画に係る検討会の資料を読まさせていただきました。

伊藤岳

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

なぜならば、利益相反になるからです。買手はなるべく安く買いたい、売手はなるべく高く売りたい、それを同じ人があっせんをするわけですから、そこには、透明性とかあるいは納得性というものはなかなか出ないのではないか。したがって、アメリカではこれを法律で禁止している州もある、ほとんどのところが禁止していますよ。これが日本ではできない。どうしてなのか、なぜ進まないのか。  

荒井聰

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

仮に弁護人監理人となれば利益相反の問題を生じることになる、従来からの支援者入管の手先に成り下がりかねない制度、十九ページ。二十ページには、支援者らが入管庁監督下に組み込まれる構造なので、これまでのような支援関係ではなく、支配関係になる懸念がある。当局が民間監理者管理下に置く。こういう指摘がるるあるんですね。  

藤野保史

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

○小林(鷹)委員 先ほど来出ていますけれども、例えば弁護士などの代理人の場合は、今回、逃亡の刑事罰を設けるということで、共犯とされるおそれがあるんじゃないか、これはこうした方々の活動というのを著しく萎縮させるのではないか、そういう指摘もなされておりますし、先ほど大口先生質問でも出ましたけれども、弁護士守秘義務との利益相反みたいな話というのもやはり当然考えていかなければいけない話ですので、先ほど答弁

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

大口委員 次に、これは日弁連の皆さんからの意見なわけでありますけれども、難民不認定処分取消し訴訟退去強制令書発付処分取消し訴訟を受任している弁護士は、つまり依頼人監理人となった場合に、届出義務との関係守秘義務違反利益相反とならないか、また、そうならないための何らかの手続的な工夫を考えているのかということについてお伺いしたいと思います。

大口善徳

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

川内委員 NPO法を所管する内閣府の方に、これはNPO法との絡みで、もしかしたら利益相反かもしれないし、NPO法違反しているかもしれないという事案ですから、NPO法を所管する部署として、こういうことをきちっと確認する必要があるというふうに思います。事務所の所在地とか実態とか財務諸表とか、あるいは提案した人がどういう人であったのかということ。  これは、規制改革はすばらしいことだと思いますよ。

川内博史

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

利益相反事案ということもあると思いますが、こういうことについて、これはしっかり、もしそうであればこれは金融証券取引法違反犯罪行為になりますし、法務省にもその辺の見解お聞きしたいし、また、直接の監督官庁である金融庁もどうなのかということについて、まずちょっと事務方の方に質問させていただきます。

西田昌司

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

渡辺喜美君 別に私は、中川政策委員利益相反だとか、そんなことを追及したいと思って言っているわけじゃなくて、黒田緩和を好意的に解釈する立場を取りつつ、どっちにしたって日銀の通貨発行益というのは国庫に戻っていくわけでありますから、その国庫納付金に貢献できるような道があるんじゃないのと言っているだけなんですよ。  日経平均型のETFはもうやめるとこの間決めたんですよね。

渡辺喜美

2021-04-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

また、取締役等自己又は第三者利益を図って会社利益を害することを防止するため、取締役等自己又は第三者のために会社取引をする場合や会社取締役等債務につき債権者に対して保証あるいは債務引受けをするなどの場合には、利益相反取引として、その取引について重要な事実を開示して取締役会の事前の承認を得なければならないというふうにされているところでございます。

堂薗幹一郎

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

まず、最大の問題は、国家戦略特別区域諮問会議委員特区に参入している企業の役員を務めており、利益相反としか思えないからです。  今回の改正には株式会社等による農地取得特例期限延長が含まれていますが、兵庫養父市で事業展開するオリックス農業親会社オリックスからは、竹中平蔵氏、秋山咲恵氏という二人の社外取締役国家戦略特別区域諮問会議に参加しています。

亀井亜紀子

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

初めの質問は、利益相反についてです。  今回の国家戦略特区法案改正の中身について入る前に、この国家戦略特区について常につきまとう疑問として、利益相反ではないか、利害関係者規制緩和をする側に加わっているのはおかしいのではないかという指摘がありますし、私もそう思います。この件については、今まで何度もこの委員会でも質問をしております。  

亀井亜紀子